実際に行われたファンフード内の交換、およびクリーニングの模様をご紹介いたします。
【実施期間】2日 【作業時間】8:30~17:00 【作業台数】四台(ファンフード)
- 1.作業前に現場を養生、他準備。
- 交換用のファン、およびモーターを準備します。この他、屋根の周辺も汚れないようにファンフードの周辺にブルーシートを敷きます。
- 2.ファンフードを開放後、モーターやファンを分解して内部を清掃。
- 今回はファンを新品に交換するため、ファンフード内を開放して部品を分解、更に内部を清掃します。交換前のファンはスパッタなどで黒く汚れており、放置しておくと工場内の換気に影響します。
今回の作業では4台分のファンを清掃、これによって土嚢7袋分のスパッタが出ました。
- 3.フード清掃後、新品のファンを設置。
- 作業後には念のため、屋根の掃除も行います。
- 4.工場内部からフードファンを清掃し、作業完了。
- 屋根から届かなかった箇所は工場内部から高所作業車を使って清掃します。
作業前の天井ファン。スパッタで黒く汚れています。 作業後。汚れが落ちて明るくなりました。
※お見積り、ご相談、ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。